Fabeee株式会社(ファビー株式会社)Fabeee株式会社(ファビー株式会社)

お問い合わせ
2021.11.04

【TechPartners事例:株式会社いえらぶGROUP様】大手不動産会社様の業務基幹システムスクラッチ開発にご参画いただきました。

■企業紹介
株式会社いえらぶGROUP
HP:https://www.ielove-group.jp/
仲介商品部
和田 健太郎様
 
■Fabeeeにご依頼いただいた理由
大きなきっかけは、弊社が大手クライアント様からの新規開発ご要望をいただいたことです。またパッケージ商品の開発ニーズも増加している状況にあったため、人材リソースの追加確保の必要性を感じていました。
この業界背景としても、不動産テックと呼ばれる領域の進化するスピードが年々加速しており、このタイミングでサービスの形にしていかないと業界全体に対してインパクトを与えるのが遅くなってしまうという思いもありました。
 
■Fabeeeが参画させていただいたプロジェクト
大手不動産会社の業務基幹システムスクラッチ開発にご参画いただきました。
開発システムの概要は、一言でいうと物件情報のWEB広告出稿システムです。業界の性質上、物件情報は物件を管理する管理会社から仲介会社に流れてきて、そこからWEBのあらゆる不動産情報サイトに掲載されていきます。今回はそのハブとなる独自の基幹システムの刷新となりました。
大型のシステム開発になりましたので、単に動作するシステムを作るというだけでなく、安定的かつ高精度に稼働するサービスへの刷新となるようFabeeeのエンジニアに寄与していただきました。
 
■Fabeeeのエンジニアが参画してよかった事
まずはシンプルにプロジェクトが成功したことです。
成功というのは、プロジェクトが弊社の利益に繋がったというのはもちろんありますが、このプロジェクトによりクライアント様が業界に与えるインパクトは非常に大きく、お部屋探しをされるエンドユーザーに対しての物件情報の流通が活性化したと感じており、弊社の目指す不動産業界へのインパクトという部分でも寄与できたと思います。
また規模感・難易度ともにチャレンジングで他にはない案件であり、参画エンジニアの方には大型の不動産業務支援システム案件に携わったというキャリアへの自負だけでなく、経験としても成長する機会に繋がるものであったと自負できるものでした。
 
■今後Fabeeeに期待している事
弊社では今後も業界にインパクトを与える案件に取り組んでいきます。
そのためにはパッケージ開発やクライアント様のご要望の実現に参画いただくエンジニアの方の協力は不可欠であり、そうして仕事に対して向き合う姿勢や熱意のある方への成長に繋がる案件へのトライは常に後押ししていく組織文化があります。なので、是非それをお互いに体現できるようなエンジニアの方をご紹介いただきたいと考えています。プロジェクトに対して真摯に向き合い、それを通じてキャリアアップに繋がる関係が理想です。
 
■いえらぶ様の今後の展望
業界でトップシェアを獲得できているのが「いえらぶCLOUD」ですが、
業界内での競争は激しく、商品力、開発力を常に向上する必要があります。
直近では電子契約の法改正・IT重説代替の解禁など業界内だけでなく、日本全国的にインパクトの大きなトピックスがある中で、最先端のウェブ知識・技術を取り入れたい不動産会社様は本当にたくさんいらっしゃいます。
そうした不動産会社様に対して、どのようなサービスを、満足の行くスピード感で開発できるのかが重要となってきます。それらを実現できる強く成長性のある開発組織を、いえらぶGROUPは体現していきます。
 
■今回弊社が提供したサービス
Tech PARTNERS では特長的な供給ルートとIT人事コンサルティング力で人財不足を解消していきます。

カテゴリ