SEOについて調べてみた(入門編)

2021.09.15

2021.09.15

Fabeee社員ブログ

皆様、お久しぶりです。ジョージです。
(最初のブログから時間が経ちすぎてペンネームをすっかり忘れておりました!)

 

唐突ですが時間の経過はあっという間ですね。
ついこの間、年が明けたかと思えばもう半年が過ぎ、
暑い暑いとボヤいていたかと思えば今度は少し肌寒さを感じる季節になりました。
時間の経過といえばコロナ禍になってもう結構な時間が経ちましたね。
最初は対岸の火事のように思えていた事が瞬く間に世界へと広まり私たちの生活の一部として今もなお続いております。
早く収束して欲しいものです。

 

さて、そのコロナですが我々を取り巻く生活環境にもかなり影響を与えたと思います、
我々の職場環境への影響として真っ先に思い浮かぶのがリモートワークではないでしょうか。
事実、私の知り合いのエンジニア達も会社出勤からリモートワークに切り替わったようです。リモートワークや外出する機会が減った影響なのか、とある調査では2020年以降からインターネットの利用時間も増加傾向にあるという結果もあるそうです。
皆さんお家時間が長くなった分ネットを利用する時間も増え、趣味や仕事に関する検索も増えてきてるのかもしれませんね。

 

そこで今回私がテーマとして着目したのがSEOについてです。

 

SEOってなに?

まずはSEOという単語そのものの意味を知りましょう。
SEOは「Search Engine Optimization」の略で日本語では「検索エンジン最適化」と言います。
つまりネット上に公開した自分たちのページがどんなものなのかを検索エンジンが理解出来るように最適化する事です。
では、何故検索エンジンに理解してもらう必要があるのか?
用途にもよりますが大体は検索結果の上位に表示される事により、
多くの人達に自分たちのページへアクセスして貰うためではないでしょうか。

 

人目につくという事は多くの人に知って貰う機会が増えるという事で、
それはつまりショップ経営者であれば商品が売れるチャンスであり、
イベントを企画する人であればより多くの人にイベントを知って貰うチャンスが訪れると言う事です。なのでこのSEOを重要視する企業も多く自社プロダクトを持っている会社であればSEO専門のチームが存在したり専門の業者まであったりもするんです。
侮るなかれSEOですね。

 

という訳でSEOがどういったものなのかまたその重要性が何となく分かって頂けたでしょうか?
検索エンジンに理解して貰って検索結果の上位に表示されるにはどうすれば良いのかって思いませんか?
次はSEO対策について触れて行きたいと思います。

 

どうするの?SEO対策

ここではまず数ある検索エンジンの中でも誰もが聞いたことがあるであろうGoogleの検索エンジンを対象に話を進めたいと思います。

 

さて、皆さんはパンダとかペンギンと聞いて何を思い浮かべますでしょうか?
大抵の方は動物園等を思い浮かべると思いますが、
SEOを知ってる方は検索アルゴリズムを思い浮かべるのではないかと思います(苦笑)
実はパンダとかペンギンと言うのは検索アルゴリズムのアップデートに用いられたコードネームです。SEO対策の前にまずは「検索エンジンは検索結果の最適化を図るため定期的にアルゴリズムのアップデートを実施している」事を知っておきましょう。
その上でSEO対策と言うのはこのアルゴリズムに適した内外への施策と理解して頂ければ良いと思います。

 

ここまで言うと察しの良い方はアルゴリズムのアップデート内容を理解する必要性があると感じたのではないでしょうか。
とは言えこのブログでは初心者向けに発信しているものなので、
そこまで踏み込んだ説明は省き我々初心者にでも出来る事だけを書いて行こうと思います。
(アップデートの歴史や内容に興味ある方は調べればすぐ見つかると思いますので独自に調べて頂ければと思います)

 

もう一つ知って欲しいのはどうやって検索結果の優先度を決めているかです。
ここでも簡単な説明になりますが公開したページがGoogleの検索アルゴリズムによってスコアリングされ、点数の高いものから順に表示されているとだけ知っておきましょう。
先程「アルゴリズムに適した内外への施策」と書いたのは、このスコアリングで高得点を稼ぐための施策と置き換えて頂いても良いです。

 

SEO対策の方法がなんとなく見えてきたところで次は初心者に出来る事を見ていきたいと思います。

 

初心者でも出来ること

前述した通りSEO対策には大まかには「内部施策」と「外部施策」の2つが存在します。この項でご紹介するのはその中でも「内部施策」に焦点を当てた説明となります。
また前提としてHTMLのタグをある程度知っている方に向けた内容になりますのでご了承ください。

 

タイトルは適切に

<title>SEO対策の方法</title>

titleタグは検索結果に表示される重要な情報です。
ユーザーと検索エンジンに適切に理解して貰えるよう正確かつ簡潔に記載しておく事が検索の上位に引っかかるためのコツだと思います。
複数ページがある場合はページ毎に固有のタイトルを記載しましょう。
複数あるからと言って面倒臭がっているようではスコアアップは難しいです。

 

ページ概要を書きましょう

<meta name="description" content="SEO対策入門編、誰でも簡単にできる基礎的な部分の説明をいたします。">

descriptionメタタグに当該ページの概要を記載しましょう。
こちらも検索結果のスニペットとして表示される可能性が高い有用な情報になり得ます。
タイトル同様に固有の内容を記載する事が推奨されます。

 

サイト内ページリンクも適切に

・サイト内のページリンクでリンク切れが無い
・URLにページ内容と関連性の高いキーワードを用いる
・関連ページのリンクを適切に設定する
などの工夫をすれば検索エンジンの解析もスムーズに行くと思われます。
 
幾つか書かせて貰いましたが今回はここまでとさせて頂きます。
まだまだやる事は多くありますが、まずはこの辺りから意識されてみては如何でしょうか。

 

最後に

SEO対策如何だったでしょうか。
まだ初めの一歩を踏み出したばかりですが意識すべき事って一貫していると思いませんか?これはGoogleの理念(詳しくはGoogle が掲げる 10 の事実で検索)をベースとした結果、ユーザーに有益な情報を突き詰めればSEOの結果も自然とついてくると言う事だと思われます。
という事で「千里の道も一歩から」Googleさんの理念を理解し経験を積んで徐々にSEO対策をマスターして行ければと思います。
それでは皆さんまた機会があればお会いしましょう。
目指せSEOマスター!

 

SEO
Fabeee編集部

Fabeee編集部

こちらの記事はFabeee編集部が執筆しております。